退職代行が流行りまくってきていて、下記のようにどの退職代行を選ぼうか迷う方も多いかと思います。
今やテレビや新聞などでも話題になっていますし、Twitterや色々なネット広告でも退職代行を見かけるようになり退職代行業者も年々増えてるので迷いどころですよね。
そこで当記事では下記をテーマにどの退職代行業者を選ぶか迷っている方の疑問を解決するために紹介していきます。
- 退職代行会社のおすすめ比較ランキング
- 弁護士による退職代行のおすすめ比較ランキング
- 退職代行会社 or 弁護士を選ぶ基準
先におすすめの退職代行を紹介すると下記3つです。
それではランキング形式で詳しく解説していきます。
退職代行会社ランキング!完全比較一覧|おすすめNo.1はEXIT
まず退職代行会社のランキングを一覧で見ていきましょう!
金額 | 割引 | 返金制度 | 即日対応 | 対応時間 | 退職実績 | 転職サポート | 支払方法 | ||
1 |
SARABA |
24,000円 | – | 〇 | 〇 | 完全 24時間対応 |
7,000件強 ほぼ100% |
〇 | クレジット |
1 |
EXIT |
正社員50,000円 バイト30,000円 |
2回目以降1万円OFF 転職成功で全額CB |
× | 〇 | 24時間対応 | 数千件 退職率100% |
◎ | 振り込み クレジット |
3 |
わたしNEXT |
正社員29,800円 バイト19,800円 |
転職お祝い金5万円 | 〇 | 〇 | 24時間対応 | 退職率100% | ◎ | クレジットカード/ペイパル コンビニ決済/楽天ペイ キャリア決済/翌月後払い |
4 |
辞めるんです |
30,000円 | – | 〇 | 〇 | 24時間対応 | 3000件 退職率100% |
◎ | 振り込み クレジット |
5 |
ニコイチ |
29,000円 | – | × | △ | 7-20時 | 4000人 退職率100% |
× | 振り込み クレジット |
6 |
ギブアップ |
30,000円 | 2回目以降5千円OFF | 〇 | 〇 | 24時間対応 ※可能な限り |
退職率100% | × | 振り込み クレジット |
7 |
プラスサービス |
19,800円 | – | 〇 | 〇 | 8-18時 | 退職率100% | × | 振り込み |
8 |
ミカタ |
25,000円 | – | × | △ | 24時間対応 | 退職率100% | × | 振り込み クレジット |
9 |
ゆとり |
20,000円 | 2回目以降5千円OFF | 〇 | 〇 | 24時間対応 | 数百件 退職率100% |
× | クレジット |
10 |
退職本舗 |
21,600円 | – | 〇 | 〇 | 24時間対応 | 非公開 | × | 振り込み クレジット |
11 |
リスタート |
無料 | – | – | × | 非公開 | 非公開 | 〇 | – |
12 |
RETIRE |
2~40,000円 +連絡毎10,000円 +オプション料多数 |
– | × | × | 9-24時 ※不定休 |
非公開 | × | 非公開 |
冒頭でも紹介している通り、おすすめはEXITとSARABAの2社です。退職代行を使う人の中には転職も含めて考えている方と転職までは考えていないの2パターンがいるかと思います。
EXITとSARABAどちらも甲乙つけがたいところがあり、2パターンの人がいるという前提で同率1位としています。また女性に強いわたしNEXTも良いですね!
それではこの後は各退職代行会社の強みや評判などについて解説していきます。
退職代行会社ランキング同率No.1:SARABA(サラバ)
EXITと同率1位のSARABAは、転職までは考えていないけど退職したい方におすすめです。今の会社を辞めたい方の中には独立したいとか今の会社辞めたらしばらく仕事休んでいたいという方もいますよね?
そういう方にSARABAはおすすめです!SARABAを実際使った方の評判やおすすめどころなどは下記となっています。
退職代行会社ランキングNo.1:SARABA(サラバ)の評判
EXITほどではないですが、SARABAもメディアでインタビューを受けたりしていますし、実際に使った方の評判を見ると使ってよかったというものしかありませんね。
もっと詳しい評判は下記を参照してみてください。
退職代行会社ランキング同率No.1:EXIT
まずはEXITですね。退職代行が流行りだした第一人者として有名なEXITは様々なメディアでも露出していますね。「退職代行」でGoogle検索すると1位に出てきて、知名度と実績共にかなり高いです。
それではなぜEXITがおすすめなのか?実際EXITを使った方の評判やEXITのおすすめどころなどを紹介していきます。
退職代行会社ランキングNo.1:EXITの評判
また更に詳しい評判が見たい方は下記も見てみてください。
退職代行会社ランキングNo.1:EXITは刺青の入った代表「新野さん」と「岡崎さん」として有名
EXITは新野さんと岡崎さんという方が共同経営されている会社です。下記記事を見ればわかる通り、岡崎さんの入れ墨すごいですね…!苦笑
「退職代行EXITって怪しくない?」とツッコんだら、人の命を救うサービスだと熱弁された
お二人のTwitterを貼って下記に貼っておきますが(2019/6/5時点の固定ツイート)、キャラ濃いですね。
新野俊幸さんのTwitter☟
本日から正社員として入社予定だった京大卒の青年が他社の退職代行を使って弊社を退職、笑。エイプリルフール!と叫びたいところだが、紛れもない事実である。令和時代に生まれる子供達は退職代行が当たり前の時代に生きるんだなぁ、感慨深い。 pic.twitter.com/15KjGW4a2B
— にいにい | 退職代行EXIT (@getdrunkeasily) April 1, 2019
岡崎雄一郎さんのTwitter☟
こんな風に退職届たたきつけてパレードで退職したい人いませんか?興味ある人いたらDMください。マジで実現させたい。音楽担当するバンドはすでに揃ってます。もちろん無料です、というか出演料払ってもいいです。おもしろそう、見てみたいと思う人はRTでご協力を
https://t.co/XPhrhfHJ9j— インク岡崎 / メザミーCEO (@okazakithe) May 18, 2019
見た目はちょっといかついかもしれませんが、上記の記事にもある通り、親切心で事業をやられているのでサービスとしてはまともです。
ホントに仕事がつらくて鬱になったり命を落とそうと考えるくらいだったら一層のこと会社なんてすぐに辞めた方が賢明です。
退職代行会社ランキングNo.1:EXITは弁護士が非弁行為じゃないため問題ないことを証明済
EXITに限ったことではなく、退職代行全般的に非弁行為に当たらないか?という懸念がありがちです。
業者によって細かい部分のサービス内容が異なるため一概に違法ではないとは言えないところですが、下記記事の通りEXITは法律的に問題ないことを弁護士が証明しています。
EXITのサービス内容を確認しましたが、このサービスは法律的に問題ないと思います。なぜかというと、退職者の意思を会社にそのまま伝えることは、非弁行為にあたらないからです。
たとえば「退職願を代わりに書く」「損害賠償や給与の未払いについて交渉する」などといった「人が考えた上での行為」は弁護士以外が行ってしまうとアウトです。
一方、「依頼主の希望をそのまま会社に伝える」「返却が必要な貸与品の確認を行う」など「伝達役になる行為」は非弁行為にあたりません。
EXITの「退職代行サービス」は、うかがう限り、「伝達役」の範囲内とお見受けしますので、法律的に問題はないでしょう。顧問弁護士から指導を受けて業務範囲の適正化に努めているともうかがっています。
上記の通りなので、違法かどうか心配せず使用して問題ありません。
退職代行会社ランキングNo.1:EXITのおすすめポイント
EXITのおすすめどころは何といっても退職代行をEXITにお願いして、転職を提携しているWORKPORTにお願いすると実質無料で退職と転職ができちゃうことです!
通常正社員であれば5万円かかりますが、それが無料になるのはかなり心強いですよね。ほかにはEXITで退職代行使うことで下記のようなメリットがあります。
- 何といっても退職代行としての知名度も実績も高いので安心して任せられる
- 即日対応でこれまでの実績で言うと100%退職することができる
- 2回目以降使う場合は1万円オフで使用することができる
退職代行会社ランキングNo.3:わたしNEXT
わたしNEXTは女性限定で言うと良いサービスですね。EXIT同様に「株式会社みらい人事」を使って転職までするとキャッシュバックと言うか転職祝い金が出ます。
その額は「50,000円」!正社員の方の退職代行費用は29,800円なのでおつりが返ってきます。HPもきれいですし女性にとってはとてもうれしい退職代行と言えます。
それでは実際の評判や口コミについても見ていきましょう。
退職代行会社ランキングNo.3:わたしNEXTの評判
退職代行会社ランキングNo.3:女性に特化のわたしNEXTのおすすめポイント
上記でも見ている部分と他のおすすめポイントは下記です。
- 退職+転職すると転職祝い金をもらえて、実質2万円もらって転職できる
- 退職に失敗したら全額返ってくる(これまでの退職実績は100%)
- 女性としての起業や自立を最大限応援してくれる
正直、EXITやSARABAに劣らないくらい魅力たっぷりですね。女性の方はおすすめです!
退職代行会社ランキングNo.4:辞めるんです
退職代行の辞めるんですは待遇としてはEXITと同じで転職エージェントの「ファンデイト」というエージェントを使って転職すると3万円のキャッシュバックがあるので実質無料で利用できます。
甲乙つけがたいところはありますが、転職エージェントの知名度と実績としてはWORKPORTの方が確実に上なのでEXITの方がおすすめです。
退職代行会社ランキングNo.4:辞めるんですの口コミ
辞めるんですの口コミに関しては、公式HP以外見当たりませんね。知名度や実績が少ないことが考えられますので、今後また更新したいと思います。
ただ元エンジニア目線で見ると、HPがところどころ微妙な部分があるので仕事の丁寧さにかける部分があるのかなと感じます。(トップページの文字が切れてる、テスト投稿が公開されているなど)
良いサービスは細部までこだわってやるのでちょっと抜けたところがある可能性は否めませんね。
退職代行会社ランキングNo.4:辞めるんですのおすすめポイント
口コミでは少し酷評してしまいましたが、辞めるんですのおすすめポイントをあげると下記の通りです。
- 転職も成功すれば実質無料で退職することができる
- 退職届のテンプレを無料でプレゼントしてもらえる
退職代行会社ランキングNo.5:ニコイチ
惜しくも5位になったニコイチ、実は2019年時点でこれまで14年間電話代行のサービスをしてきた会社です。退職代行としてはこれまで4000件を100%退職代行してきた実績があります。
1つだけ残念なところとして、EXITやSARABAは24時間対応ですが、ニコイチは時間が決まっていることですね(7時~21時)。それ以外はいいところばかりなので電話代行の老舗にお願いしたい方にはおすすめです。
退職代行会社ランキングNo.5:ニコイチの評判
ニコイチの評判詳細は下記です。
退職代行会社ランキングNo.5:ニコイチは女性社長山田照子さんが経営
ニコイチは女性経営者の山田照子さんと言う方が運営されている会社です。EXITやSARABAは男性の方が経営されているので女性経営者と言うのは珍しいですね。
元々は退職代行ではなく電話代行サービスをされていた会社で、心理カウンセラーも在籍しているのであなたのつらい気持ちにしっかり寄り添ってくれる会社と言えますね。
これまでにあげた会社は若いところが多いですが、ニコイチは長年の実績があるので、長年の経験で培ったノウハウを使って退職代行をお願いしたい方にはニコイチがおすすめです。
退職代行会社ランキングNo.5:ニコイチのおすすめポイント
上記でも触れていますが、ニコイチのおすすめどころは下記です。
- 電話代行を生業として14年間の実績がある
- 累計4000人以上の退職代行実績がある
- 退職代行成功率100%で失敗したことなし
退職代行会社ランキングNo.6:ギブアップ(運営会社:栃木)
続いてはギブアップです。ギブアップも実質0円で利用できるとHPには書いています。
ただ実質0円の理由が明記されていないので正直わかりづらいですね…。
僕がIT業界に長くいてるからなおさら感じるのですが、正直今の時代にHPに力を入れてない会社は正直微妙です。
HPをもっとわかりやすくすればさらに上位に食い込むことも可能なので残念ですね。
退職代行会社ランキングNo.7:プラスサービス
プラスサービスは19,800円と他より安いですが、こちらもHPがチープですね。
それと使う人にとって安い方が良心的かもしれませんが、サービスの質や実際退職代行会社で働いている人を考えると安さだけが正義じゃないです。
退職というと言わば人生で大きな分岐点になるところを安いからで理由で選ぶのはちょっと違うなと思います。
転職でキャッシュバックは退職代行会社と転職エージェントが提携しているからという理由でわかりますが、そういうのなしで安いというのは疑うべきところですね。
退職代行会社ランキングNo.8:ミカタ
ミカタも他の退職代行会社と比べると少し安くて税別で25,000円です。
そしてリスタッフ同様に強みと言えるところが価格以外に見受けられないというのが正直なところです。
HP以外に評判や口コミも見当たらず、知名度もそれほど高くないと言えますね。
退職代行会社ランキングNo.9:ゆとり
退職代行ゆとりもHPで切れているところがあって読めない部分があり…。
かつ退職代行費用が20,000円で2019/6/5時点で全額無料キャンペーンをやってるという謎さですね。
個人的にHPがセンスをあまり感じないのでおすすめしません。
退職代行会社ランキングNo.10:退職本舗
退職本舗も21,600円と安い上に強みがよくわかりませんね。
そしてTwitterを見る限り毎日5人前後退職させたとありますが、そうなると月間で150人ですよね?これが本当なのかぼくの感覚で言うと怪しいです。
知名度No.1のEXITでも相談件数が月間300とかなので、退職させた人数150人とするとそれよりも相談件数が多いことになりますね(相談→必ず退職とはならない)
お願いする場合は真偽のほどをしっかり確認した方が良いです。
退職代行会社ランキングNo.11:リスタート
リスタートに限っては完全に無料です。ここまでくると本当に意味がわかりませんね(苦笑)
そしてリスタートは退職を代行してくれません。あくまで退職するためのアドバイスをしてくれるだけなので、あなたが自分で上司を説得する必要があります。
退職代行を探している方にはおすすめできないサービスですね。
退職代行会社ランキングNo.12:RETIRE
RETIREはHPを見ると業界トップクラスの格安料金とありますが、定額制ではありません。
退職代行会社RETIREからあなたの会社へ連絡をするたびにお金がかかってしまうので、最終的にかなりたかくついてしまいますね。
弁護士のように金額をまかなう強さがあれば良いですがそれすら見受けられないのでおすすめできません。
退職代行弁護士ランキング!完全比較一覧|おすすめNo.1は弁護士法人みやび
続いては、弁護士による退職代行ランキングを見ていきましょう。情報の透明性と費用対効果を考えると一番おすすめなのは弁護士法人みやびですね。
ちなみに退職代行会社と違い、弁護士の場合は着手金が固定であって、残業代の請求などは別途請求という料金体系になります。
着手金 | 残業代の請求など | 相談 | 返金制度 | 即日対応 | 対応時間 | |
弁護士法人みやび |
54000円 | 成功報酬 経済的利益の20% | 無料 | × | 〇 | 10時-21時 |
フォーゲル綜合法律事務所 |
54000円 | 残業代請求、退職金の交渉 労災請求などはオプション (金額非公開) |
無料 | × | 〇 | 10時-19時 |
大公法律事務所 |
49800円 | 非公開 | 無料 | × | 〇 | 非公開 |
浅野総合法律事務所 |
60000円 | 内容証明は+20000円 | 無料 | × | 〇 | 8時-23時 |
センチュリー法律事務所(小澤弁護士) |
65000円 | 着手金10万円、成功報酬20% | 無料 | × | 〇(+10000円) | 10時~17時半 |
フォーゲル綜合法律事務所も弁護士法人みやびとそれほど差はないですが、金額のわかりやすさから弁護士法人みやびに軍配が上がりました。
それでは各弁護士事務所について見ていきましょう。
退職代行弁護士ランキングNo.1:弁護士法人みやび
まずイチオシの弁護士法人みやびですが、知名度はそこまで高くないものの価格表示のわかりやすさとコスパの良さからNo.1としています。
退職代行の着手金として54,000円、残業代や未払い給料などを請求して支払いがされた場合、その経済的な利益の20%を支払うというわかりやすい料金体系になっています。
弁護士事務所は基本的に労務や税務が弱いと言われていますが、税理士事務所や行政書士事務所と提携しているのでそのあたりについても力強いバックが構えていることになります。
退職代行で不安となる法律に絡む部分に加え、労務や税務にも強いのは心強くて安心してお願いすることができますね。
退職代行弁護士ランキングNo.2:フォーゲル綜合法律事務所
フォーゲル綜合法律事務所は情報ライブミヤネ屋やあさパラに出演されている嵩原安三郎弁護士が運営されている法律事務所になります。
テレビにも出演されている弁護士によるものなので安心感はありますが、オプション料金のところが明記されていないのでいくらになるか実際に退職代行してもらう時にならないとわかりません。
全体的なサービスとしては良いと思うのですが、上記でも紹介しているEXITやSARABAなどの弁護士以外の退職代行会社が違法ともとれるような書き方しているのも気になるところですね。
退職代行弁護士ランキングNo.3:大公法律事務所
続いては大公法律事務所による「LINEで退職!」です。
こちらもオプション料金がいくらになるか明記がされていないのとLINEで24時間受け付けはしているものの対応時間については明記されていません。
もうすこし利用する方が利用しやすいようにわかりやすく明記していた方が良いですよね。
退職代行弁護士ランキングNo.4:浅野総合法律事務所
浅野総合法律事務所はほかの法律事務所(鎧橋総合法律事務所、浅川倉方法律事務所)と共にスピード退職.comと言う形で退職代行の業務を行っています。
こちらもオプション料金については明記されておらず、結局いくらになるかわかりづらいですね。
そして、「弁護士以外の退職代行は違法です」と明確に明記されています。上記のEXITの部分で見た通り、退職の意思を代理で伝えるだけでは法律違反にはなりません。
その辺をしっかりと把握せずにやってる時点でちょっと微妙ですよね。
退職代行弁護士ランキングNo.5:弁護士による退職代行サービス(小澤亜季子弁護士、十時麻衣子弁護士)
小澤弁護士やと十時弁護士による退職代行サービスはメディアで何度か取り上げられています。
着手金は65,000円で弁護士法人みやびなどと比べると少し高め、プラスオプション料金として残業代の請求などを行う場合は+着手金10万円に成功報酬20%かかるので結構な費用になります。
メディアに露出してるという安心感はありますが、その分高くなりすぎるので正直お勧めしづらいですね。
退職代行業者を会社と弁護士で迷ったら?選ぶ基準は「未払い給料の請求が必要か?有給は取りたいか?」がカギ
ここまで退職代行会社と弁護士による退職代行の2つの観点でランキング形式で見てきました。
そもそも退職代行業者を選ぶ基準として、会社にお願いするか弁護士にお願いするかというのも判断がつかない方がいるかと思います。
弁護士による退職代行ではできて、退職代行会社にはできないことがあるので、そのできないことをしてもらいたい場合は弁護士による退職代行がおすすめです。具体例で言うと下記になります。
- 会社から損害賠償請求された場合の会社との交渉
- 最終月の給与請求
- 有休消化分の給与の請求
- 残業代の請求
- 退職金の請求
- パワハラ慰謝料の請求
上記のようなお金の請求をしたい場合は弁護士による退職代行が良いです。
逆に言うと上記は必要ないという方の場合は退職代行会社で十分に事足りるので、より安心して弁護士にお願いしたいという方を除いては退職代行会社で問題ありません。
まとめ
長々とみてきましたがいかがでしたでしょうか?
まとめると退職したいあなたに合わせて選ぶべき退職代行は下記の通りです。
つらいと感じながら行ってる会社、もう辞めませんか?
あなたの人生は会社のためにあるのではなくあなたのためにあるものです。時間は有限でとても重要なので、この記事を見た機会に是非一歩を踏み出してもらえたら僕も嬉しいです。